ごあいさつ
はじめまして。社会保険労務士の井寄奈美です。
当事務所のホームページをご訪問いただきありがとうございます。
所長である井寄奈美のプロフィール紹介をさせていただきます。
当事務所は社労士資格を持つ職員2名と所長の私と3人で
運営をしています。現在は大阪の中心部である淀屋橋と
北浜の中間点に事務所を構えています。
平成18年開業当時は大阪郊外にある自宅の一室を
事務所にしておりましたが、平成20年に大阪市内に
事務所を移転し、平成23年9月、さらなる業務拡大を
めざして現在の事務所に引っ越しました。
現在の事務所が入居するビルは大正時代の建築で
とても趣がある建物です。
私は平成13年に社会保険労務士資格を取得した後、
大阪市内の大手会計事務所で3年間勤務をしておりました。
会計事務所では社員数3000名を抱える外資系企業の
社会保険・給与計算業務の責任者として3年間従事し、
給与計算・手続業務を相当数こなしました。
独立開業を目指して同社退職後、平成17年度には総合労働相談員として東大阪労働基準監督署で勤務をしました。
こちらでは1年に約2000件の労働相談の案件をこなし、労働基準法の解釈について労働基準監督官に教えを請い、また労働行政のあり方を勉強することができました。
総合労働相談員の経験から、開業以来相談が多い業務は、労働基準監督署の調査対応や就業規則の作成・改訂、問題社員対応などの労務管理に関するものです。
最近では、税理士さん、司法書士さん、弁護士さんなどとチームを組み、会社分割や事業譲渡などの案件のご相談も増えています。
代表者プロフィール
井寄奈美(いより なみ)
特定社会保険労務士
井寄事務所 代表
株式会社 井寄事務所 代表取締役
大阪市出身 1965年生まれ
関西学院大学文学部英文学科卒業
関西大学大学院法学研究科博士前期課程修了(法学修士)
大阪大学大学院法学研究科博士後期課程在籍中
著書
- ・『小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方』(2009年4月)
- ・『トラブルにならない社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方』(2009年12月)
- ・『営業ゼロでも年商2000万 稼げる社労士の集客術』(2010年8月)
- ・『小さな会社の正しい給料の下げ方・人件費の減らし方』(2011年3月)
(いずれも日本実業出版社) - ・『「残業ゼロ!ミスゼロ!」の給与計算事務』(2012年6月:かんき出版)
- ・『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』(2012年10月:中経出版)
- ・『トラブルにならない「会社に有利な」ルールの作り方』(2014年2月:日本実業出版社)
- ・『トラブルにならない小さな会社の女性社員を雇うルール』(2016年7月:日本実業出版社)
雑誌執筆実績
- ・『ニュートップL』(日本実業出版社)
- ・『SR』(日本法令)
- ・『経営者会報』(日本実業出版社)
- ・『経営参考BOOK』(みずほ総合研究所)
取材・メディア実績
- ・『日本のこれから~年金問題』(NHK総合)
- ・『AERA』(朝日新聞出版)
- ・『日経トップリーダー』(日経BP社)
- ・『美ST』(光文社)
講演実績
大阪商工会議所・近畿税理士会・TKC兵庫会・滋賀県社会保険労務士会
エヌジェイ出版販売
大和ハウスグループ・JR西日本グループ・大阪弁護士会等
顧問先企業
金融機関、専門商社、医療法人、製造業、運送業、飲食業など約40社
経歴
1988年3月 | 関西学院大学文学部英文学科卒業 |
---|---|
1988年4月~ 1999年3月 |
船場の繊維商社で企画営業職として勤務 |
1999年12月~ 2000年12月 |
司法書士事務所にて事務補助職として勤務 |
2001年8月 | 社会保険労務士資格取得 |
2001年9月~ 2005年1月 |
大阪市内の会計事務所にて給与計算の部門で勤務 |
2005年4月~ 2006年3月 |
大阪労働局総合労働相談員(東大阪労働基準監督署) |
2006年4月 | 自宅で事務所開設 |
2008年1月 | 事務所を淀屋橋に移転。 |
2011年9月 | 業務拡大のため事務所を再移転 執筆・講演・研修事業等を行う株式会社井寄事務所を設立し 代表取締役に就任 |
2015年3月 | 関西大学大学院法学研究科博士前期課程修了 修士論文テーマ 『私傷病休職における復職の可否判断および立証責任の分配』 |
2016年4月~ | 大阪大学大学院法学研究科博士後期課程在籍中(専攻:労働法) |